Saturday, April 30, 2011

言語ボランティアについて

東北地方太平洋沖地震に際しまして、 「東北地方太平洋沖地震多言語支援センター」が立ち上がりました。 http://blog.canpan.info/shintsuna/archive/866

同センターでは、地震に関する情報を外国語で提供する事業を行っています。
これに伴いまして、以下の言語の翻訳・通訳ボランティアとして登録してくださる方を募集しています。

【言語】 英語、韓国語(朝鮮語)、中国語、ポルトガル語、スペイン語、フィリピノ語(タガログ語)、ロシア語、ベンガル語、ベトナム語、ラオス語、フランス語、ミャンマー語、カンボジア語、ペルシャ語、タイ語、インドネシア語

【翻訳ボランティア】 基本的に、メールを通じて翻訳をしていただくことをお願いします。

【通訳ボランティア】 滋賀県の全国市町村国際文化研修所の研究所内にある 「東北地方太平洋沖地震多言語支援センター」に来ていただき、 通訳をしていただくことをお願いします。 http://www.jiam.jp/

【待遇】 無給

【応募方法】
下記連絡先(石井)まで、以下の情報を電子メールにてお送りください。
必ず件名に「翻訳・通訳ボランティア応募」と明記ください。
申し訳ございませんが、応募者全員に作業をお願いするとは 限りませんので、予めご了承いただければ幸いです。

1.お名前(ふりがな)
2.ご所属
3.ご連絡先   メールアドレス:   連絡可能な電話番号:
4.言語
5.言語に関する能力
6.翻訳または通訳の選択


【応募連絡先】

石井正子
Email: masang@glocol.osaka-u.ac.jp
携帯:080-5344-0925
地域研究コンソーシアム社会連携部会
大阪大学グローバルコラボレーションセンター
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-7
TEL:06-6879-4442 FAX:06-6879-4444

Wednesday, April 27, 2011

陸前高田市のボランティアについて

陸前高田市にボランティアに入っている方からの情報です。

こちらのボランティア数は平日で60人~120人
テント設営場所なし
安全面から基本的に車中泊禁止


資材も満足に揃ってないし、石巻と違って田舎だから泥まみれのワラクズがたくさんあります。
泥出しと言うよりもガレキの撤去と言う言葉がピッタリです

倒木を切り倒すのにチェーンソーは結構活躍します

昨日は自衛隊が捜索している横で作業してました。


先日石巻から陸前高田へボランティア活動の拠点を移した田中さんからの情報です。

Friday, April 22, 2011

4月20日 石巻市にて

石巻専修大学のキャンパスの桜もそろそろ咲き始めになりました。
朝、ボランティアセンターの前は登録をするボランティアの人々でごった返す。
町のあちこちで桜が咲いています。
今回の写真は、石巻専修大学からイセ町というところへ向かうまでの写真がアップしてあります。比較的被害の大きかった地域も含まれており、まだ車が通れる、程度の通りも多くあります。
向かった地域は冠水しており、家までたどり着けないお宅もあります。
特に満潮の時には、冠水の水位が上がり、車が抜けられなくなります。



















このスーパーマーケットは、もう一店舗の同じスーパーマーケットまでシャトルバスが無料で出ています。